月別の記事一覧: 6月 2015

こんばんわ 姫路のT.Hです。 本日は網干のT様邸のお庭を紹介します。           シンプルなお庭に一部、和のテイストを施しています。 家の間取りでも和室があるよ … 続きを読む


田植えをしました

豊岡本社に単身赴任で現場研修中の新人大西です。6/14の日曜日に姫路の自宅で田植えをしました。田植えと稲刈りは子供の頃より家の重大イベントで、家族総出で行います。豊岡近辺よりも約1ヶ月遅れの田植えで、刈入れは10月中頃で … 続きを読む


お庭とリフォームの相談会

姫路本店nkです こんにちは♪ 今月も姫路本店では、6月20日(土)・21日(日) 「お庭とリフォームの相談会」を開催します。 門周りや、駐車スペース、外構のリフォームなどをお考えの方はぜひ、ご相談下さい。皆様のご来店お … 続きを読む


工事部O ダムの現場でアンカー工事を実施しました。 橋梁の工事の仮設工でしたので、対岸から渡るワイヤーブリッジを通らせてもらいました。 安全ネットもしっかり張ってありました。なかなか出来ない事なので良い経験をしました。


マツの防除作業

剪定シーズン前のマツに防除を行っています。 毎年被害が多くなってきている松食い虫。昨年もお客様のお庭に植栽されているマツが松食い虫の被害を受けたお宅が数件ありました。 当社では、対策として、マツグリーンを散布することで予 … 続きを読む


お花の入荷のお知らせ

6月1日にブログでお花の配達の事をお知らせてしていましたが、現在配達まっさかりで、第3弾の入荷がありました。これから西播磨、但馬、丹波の団体様へ配達に行かせていただきます。 お花の入荷状況     & … 続きを読む


お庭も門周りもリニューアル一新しました

姫路本店の西村シです。今日はお庭と門周りをリニューアルさせていただきました宍粟市のM様邸をご紹介します。N様は長年お使いだった木製のウッドデッキが腐ってしまったので、それを腐らない人工木のウッドデッキに変えたいとお考えだ … 続きを読む


日本の原風景

豊岡本社の井原です。円山川の堤防や広場にチガヤの白い穂が広がっています。在来植物として古事記や万葉集にもその名が出てくる、身近な草です。日本の様々な環境変化に耐え、かつてはどこにでも広がる風景だったそうです。ツバナ・ツン … 続きを読む


強靭ワイヤーネット工が広島災害で多く採用されています

当社が加盟する「柔構造物工法研究会」が提案するTANPOバリアが広島の豪雨災害の土石流安全対策工として多くの河川、沢筋で採用され災害復興のため、民家と工事現場の安全を守っています。 QMR田中  


スイレン

姫路本店 ミスター T です。 一昨年、兵庫県赤穂市の老人ホームで弊社が植栽工事をしました。              中に水槽(池)があり田んぼ土を入れスイレンを植栽しました。植樹当時は何も無かった(葉も花も)のですが … 続きを読む