みなさんこんにちは姫路本店大西です。毎日元気に山陽電車で通勤しています。山陽電車では今年4月に30年ぶりに新型車両6000系が導入されました。色鮮やかで非常にかっこいいです。私が幼少の頃は紺+クリーム色の車体でしたが小学校高学年の頃アルミボディの2000系が導入され、当時西飾磨駅が高架化されたばかりで、校庭から颯爽と走るシルバー色の電車をかっこよく見て、「ギンギラ2000」と呼んでいました。クリーム色に赤と黒のラインの3000系を経て、4000系は無くて、クロスシート車の5000系が大学時代に誕生し、今回の6000系に繋がっています。この6000系には利用客自身で扉単位での開閉操作ができる「扉個別スイッチ」が各扉についています。接続待ちや通過待ち等による長時間停車時の車内温度を維持し、夏季冬季での快適性の向上が図られています。みなさん姫路に来られた際は山陽電車6000系をご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社 西村風晃園 |
![]() |